· 

夜中に突然のメッセージ

 

夜中に「静岡」というメッセージが降ってきました。

朝起きて、「よし!静岡へ行こう!」と即決。

 

ただ、今日か明日に届く予定の物を確認して返送しなければならず、待つと出発が2日遅れる……。

そこで発送元に電話すると、「今日発送予定」とのこと。

 

「じゃあ、今から取りに行きます!」

 

車で往復3時間半ぴゅーっと走って、物を確認して帰宅。

そのまま急いで静岡行きの準備を始めました。

 

ですが、静岡のことはよく知らないので、静岡のどこに行こうかと考えていると、今度は「熱海」とメッセージが。

 

休憩しながら向かうとチェックインに間に合わないので、途中で一泊することに。

駐車場付きの宿を探し、写真をサーッと見ていると \\ピカッ// ときたドミトリーがあったので、夕方からぴゅーっと出発して焼津市に来ました!

 

夕方に出発したので、到着した頃には真っ暗でしたが、なんとか20時過ぎには到着出来ました!

 

ドミトリーは、共用バストイレのシェアハウス的な宿泊施設で、色々な人との出会いがあって結構楽しいんですよ!

 

オーナーさんがとても良い感じにゆるくて(笑)

適当に使ってね~。今日はキャンセルが出ちゃったから貸し切りね~。明日は鍵開けたまま適当に帰ってね~。

 

まあ、「泥棒が入ったらどうしよう」なんて心配していると泥棒を引き寄せてしまうのが、この仮想現実ではありますが、開けたままでいいんだ・・・と。笑

 

まあ、そんな感じで、名もなきゲストハウスで名もなき猫と私で堪能させて頂いています。

 

 

ここに着いて玄関とリビングの入り口にチベット仏教の祈祷旗が飾ってあり、あれ?と思ったのですが、中に入ってみると、あれもこれも・・・。

 

祈祷旗は、寺院や家の入口、山岳地帯、橋なんかに飾られていて、祈りのエネルギーを広げる目的があります。

この旗を飾ることで場のエネルギーが浄化され良い気が流れると考えられているので、スピリチュアルな意味を込めて、自宅や瞑想スペースに飾る人もいます。

 

旗に書かれているのは、チベット仏教で広く知られる「観音菩薩の真言(マントラ)」です。

 

これが飾られている時点で・・・あ~そういう方が運営しているところね。と納得。

 

 

1人なので心置きなくキッチンもお風呂も貸し切りで、建物内を探検しました。

 

暖かい薪ストーブ、天井からつり下がる天体のオブジェ、壁に飾られたヘキサゴン、スピリチュアルアート・・・

 

そして、漫画の棚にひっそりと置いてあるようでめちゃめちゃ主張してくるこの部分!!!

 

なんとムーまでも置いてありました笑

  

 

色々な絵が飾ってあって、これら以外にもヒンドゥー教や仏教、ヨガの世界で宇宙の根源的な音を表す神聖なシンボルをモチーフにしたオーラやチャクラをイメージしたものもありました。

 

陰陽、月と太陽、女性と男性・・・二元性の世界観を表現した絵。

 

宇宙・自然・神秘・生命の繋がりが表現されているような絵など、そう言う人たちが集まるところなのかもしれません。

 

 

さて、明日は熱海に向かいたいと思います!

 

現在、聖霊馬エルヴィラのオーナー様を募集しています!

 

宿命の限界ギリギリまでの願いを叶える、ずば抜けたサイキック能力を持つ聖霊馬を1年間独占出来る専属オーナー様ですので、途中で何度でも無料で願望変更できます!

 

しかも!更新するとめちゃめちゃお得ですので、ご希望の方がいらっしゃいましたらお気軽にご相談くださいね!