こんにちは。
相変わらずまだまだ馬小屋生活を続けています。
昨日に引き続き今日も馬小屋の掃除をしていました。
ちゃんと聖霊馬たちが遠くにいることを確認して静かに窓を洗っていました。
ところが、ふと背後に気配を感じて振り返ると…
あんなに遠くにいたはずのエルヴィラが、いつの間にかすぐ近くに!思わず笑ってしまいました。
今度は足を踏まれないように気をつけながら、エルヴィラに話しかけながら10分以上なでてあげると満足したようで離れていったのですが、振り返ると他の聖霊馬たちがどこからともなく集まってきていて、気付くと取り囲まれていました。笑
そして、他の聖霊馬も「ここが痒いから掻いて」と訴えてくるので、これまた10分以上ずっと掻いてあげていると、自分で方向を変えて「今度はこっちね」と訴えてくるので、やはり10分以上ずっと掻いてあげます。すると満足したかのように自分から離れていきます。
この聖霊馬たちは、『聖霊馬の願望成就の術』として、NONAKAさんがお客様に提供している呪術の大切なパートナーたちです。
実はこのお世話が想像以上に大変で、NONAKA氏が普段サイト運営をしている時間よりも、聖霊馬たちのお世話をしている時間の方が圧倒的に長いことに、私は最初本当に驚きました。
NONAKA氏のすごさは、その「徹底ぶり」にあります。
「ちょっとくらい妥協しても…」ということが、一切ないのです。
例えば、聖霊馬の餌の干し草。これは完全にオーガニックです。
一般的な干し草は農薬や除草剤を使っていることが多く、そういった干し草を食べ続ければ馬の消化器系が弱ったり、免疫力が低下してしまいます。当然、それでは呪術のための力も発揮できなくなります。
だから他の餌も含め、徹底的にオーガニック、妥協ゼロです。
さらに聖霊馬たちは、毎日過ごす牧草地の草も食べるので、こちらも完全無農薬。
牧草地の種まきから牧草のメンテナンス、毎日の馬糞掃除、さらに深夜には呪術訓練も行い、9頭全ての聖霊馬を寝かしつけます。
信じられないかもしれませんが、時には子守唄まで歌ってあげるほどです。
こうしてNONAKAご夫妻は毎日8〜10時間もの時間を、365日欠かさず、聖霊馬たちとのコミュニケーションと環境の管理に使っています。
また、通常は牧場というと柵で囲われた狭いエリアで馬を放牧し、夕方になると馬小屋に移動させて管理します。
もちろん夜も外で自由に過ごさせています。なぜなら自然界には「馬小屋」なんて場所はありませんよね?馬は自分たちの体調や気分に合わせた場所で過ごしてゆっくりと眠れるよう、自然界に限りなく近い状態を聖霊馬たちに提供しています。
そして、敷地の全てを聖霊馬たちに開放しているため、自由に家の窓の前まで来たり、道路のゲート前でのんびりしたりしているため、道行く人は「馬が牧場から逃げてる!」と驚くこともよくあるんです(笑)
NONAKA氏が聖霊馬たちに居場所を提供しているのではなく、むしろ聖霊馬たちの敷地の中にNONAKA氏が「間借りしている」ような、不思議な光景です。
聖霊馬が構って欲しそうなら満足するまで1時間でも構ってあげ、噛みたければ噛ませてあげるので、NONAKA氏の腕はアザだらけですが、これもまた馬のストレスを最大限緩和し、自然のままに過ごさせています。
つまり、聖霊馬たちには一切「ダメ!」はありません。
ここまで馬がストレスなく、自然体で過ごせるよう徹底しているからこそ、呪術の「力」を最大限に発揮できるというわけです。
一般的な牧場のお世話も相当な重労働ですが、NONAKA氏の管理方法はそれを遥かに超えて重重重労働です。
ここまでの努力をしているからこそ、NONAKAさんと聖霊馬たちの間には、強い信頼関係が生まれ、ストレスのない最高の環境で、最も効果的な呪術が提供できるのだと私は感じています。
動物などを使ったスピリチュアルな術を提供している方もいらっしゃるかもしれませんが、ここまで徹底して時間をかけて管理をしている方は他にはいないと思います。
『聖霊馬の願望成就の術』は決して安い施術ではありません。
ですが、ここまで手間と愛情をかけた管理を徹底し、強力な呪術を提供することを考えれば、「むしろ安すぎるのでは?」と感じてしまうほどです。
もし同じように馬を使った術を提供する方がいたとしても、ここまで徹底して馬のお世話をし、その潜在能力を最大限に引き出せる施術者は、きっと他にはいないでしょうね。
聖霊馬の願望成就の術を知る機会を得たあなたには、それだけで貴重なチャンスが巡ってきているのかもしれませんね。
現在、フィッドゥラが1施術、フリーダが2施術、エルヴィラの独占施術がご提供可能です。
聖霊馬たちとの特別なご縁が、あなたの人生に素晴らしい変化をもたらしますように。
この機会をどうぞお見逃しなく。